あなたがカレーを食べたいとき、頭に浮かぶのはやはりカレーライスだろうか。
カレーライスは日本の国民食。だが、カレーうどんも捨てがたい。
そんなライスも麺も味わいたい方にオススメしたいモノが「かれー麺」だ。
六本木や青山、新宿、赤坂など都内を中心に出店している「かれー麺 実之和」の魅力を紹介しよう。
かれー麺 実之和 青山店(かれーめん みのわ) [食べログ]
お酒も楽しめるおしゃれなデザイン

今回は東京メトロ半蔵門線の青山一丁目駅近くにある店舗に行ってみた。
店内は黒を貴重にしたおしゃれなデザイン。焼酎の品揃えも豊富なため、夜はお酒を楽しむお客さんも多いようだ。

かれー麺の並盛りは750円
メニューを見てみよう。名物のかれー麺がこちら。

つけ麺や辛口バージョンもあるが、私はノーマルなタイプがお気に入り。並盛(750円)をオーダーした。
忘れてはいけないのが、ご飯の存在。

かれー麺のスープにもちもちのご飯を混ぜて食べるのが王道。温玉のトッピングもつけておこう。
見ているだけでお腹が空いてくる
待つこと数分。かれー麺の登場だ。
器から立ち昇る濃厚なカレーの香り。これを見てお腹が空かない人がいるのだろうか。

もちもちご飯と温玉も登場。これは後ほどの楽しみにとっておく。

注意したいのが、食べるときにカレーの汁が飛びまくること。
店員さんが紙のエプロンを用意してくれるので、汁をかけられるのが好きではない方は要着用だ。

豚肉美味い!麺も美味い!
まずは豚肉をひとつまみ。

続けて麺もいただこう。説明するまでもないと思う。本当に美味い。

温玉ともちもちご飯でさらに美味い!
ここでトッピングの温玉を投入だ。
濃厚な黄身とカレーが混ざり合い、ちょうど良いまろやかな味へと変身する。

そして、もちもちご飯だ。丸ごと器にぶっこみ、カレーライスのように食べる。

興奮のあまり写真がぼけてしまったが、それだけ美味しかったということ。

麺とご飯で二度美味しい。カレー好きなら絶対に満足できる逸品だ。
期間限定のかれーとろろ鍋も気になる
今回はかれー麺を味わってお腹いっぱいになってしまったが、夏季限定の「かれーとろろ鍋」も気になる。

実之和さんは、六本木や赤坂、新宿、市ヶ谷などにも出店している。
かれー麺以外にもモツ鍋が有名だ。一度と言わず何度も通ってオススメのメニューを制覇して頂きたい。